年金加入記録問題
新聞報道などによりますと、社会保険庁に年金の加入記録を照会した人のうち、 本人が保険料を支払ったと主張しているにもかかわらず記録が存在しない ケースが、今年3月末時点で2万635人に達していることがわかりました。 社会保...
新聞報道などによりますと、社会保険庁に年金の加入記録を照会した人のうち、 本人が保険料を支払ったと主張しているにもかかわらず記録が存在しない ケースが、今年3月末時点で2万635人に達していることがわかりました。 社会保...
先日、財団法人労務行政研究所より「通勤と業務における自動車使用等の 実態調査」の結果が公表されました。 これは同財団法人の会員事業所のうち,東京都23区以外に所在する 従業員数101人以上の事業所から任意に抽出した2,4...
厚生労働省は、長時間労働の削減を図るため、残業代割増率の引き上げについて、 労働基準法改正案に「月80時間を超える残業に50%以上の割増率」という具体的な数値 を盛り込みました。 改正案には残業代割増率引上げのほか、現在...
4月から公的年金制度の改定が相次ぎます。ポイントを纏めてみました。 ①年金分割制度がスタート 離婚日の翌日から原則2年以内に請求を行えば、婚姻期間中の厚生年金や 共済年金を夫婦間の合意により最大で2分の1に分割できるよう...
国民年金基金連合会(厚生労働省の外郭団体)の調べによると、 確定拠出年金を転職先に持ち運ばず、運用を放棄している人の数が、 今年1月末時点で、転職者全体の約6割に相当する7万4,600人いる ことがわかりました。 雇用の...
厚生労働省は、2008年初めをめどに、クレジットカードで国民年金の 保険料を払えるようにする方針です。 カードで払えばポイントを貯めることができるなど、若者を中心に低迷する 納付率の向上に役立つとみられ、今通常国会に提出...
2007/3/14 (水) 平成17年の3月30日に東京高裁で下された労働時間に関する判決 (神代学園ほか事件)は、なかなか興味深い内容を含んでいます。 そのポイントは、以下の通りです。 この判決にはいくつかの論点がある...
日本経済の復調から、最近は労働需給が引締まり、中小企業では「求人難」が 深刻化しているようです。 そうした中で当社は、主に中小企業の顧客と日々接している訳ですが、 その中には、「社員の回転は速いほうが良い」という考え方...
1年単位の変形労働時間制を導入し、1日の所定労働時間が異なる場合は、 年休取得日の賃金として、その日に予定された時間分を支払わなければ ならないのでしょうか。 年次有給休暇に対する賃金の支払方法としては、次の3種類があり...
厚生労働省は、今期通常国会に雇用対策法、パートタイム労働法の各改正法案を 提出する予定です。 それぞれの内容は以下の通りです。 ①雇用対策法 法の目的に「働く希望を持つすべての人の就業促進」が追加され、 同法4条1項にお...