「適格年金」解約時の注意点

適格年金の移行期限まで残り僅かとなりました。 中には、幹事金融機関から執拗に意思表示を迫られ, 切羽詰って適格年金を解約する企業もあるようですが、 適格年金を解約する場合には多くのデメリットがある ので注意が必要です。 ...

代休と振替休日の違い

多くの会社で、社員を休日出勤させる場合に振替休日や代休が 実施されています。然し、振替休日と代休では実施するための 要件や割増賃金の取扱いが異なっているので適正に管理すること が必要です。 振替休日とは、労働契約を一時的...

「受動喫煙防止対策」の義務化

厚生労働省では、昨年7月に「職場における受動喫煙防止対策に 関する検討会」を立ち上げ、今年5月にその検討会が報告書を まとめました。 今後、この報告書をベースに、労働安全衛生法の改正案が国会で 審議される予定となっていま...

出張中の事故の労災適用

業務で地方に社員を出張させ、事故にあった際の労災適用については、 注意が必要です。  出張にあっては、出張先への往復過程(慣行的に認められている 場合は、自宅を出てから自宅に戻るまで)も、原則として事業主の 支配下にある...

適格退職年金の移行問題

「企業年金の受託概況」(生命保険協会,信託協会が毎年公表)の速報値 (22年3月末現在)によると,適格退職年金は、平成21年度末の2万5,441件から 1万7,184件となったとのことです。 平成22年度は8,257件の...

「未払い残業代」の労使紛争

このところ、「未払い残業代」を巡るトラブル事例がマスコミを賑わせています。 9月下旬には、大手旅行会社の子会社、流通業界大手のグループ会社の問題が 相次いで取り沙汰されました。 今後、様々な要因から「残業代請求訴訟」が増...

2010年度の最低賃金が決定

厚生労働省の中央最低賃金審議会では、2010年度の地域別最低賃金(時間額) の引上げの目安を全国平均で15円にすると答申していました(現在の713円から7 28円へ引上げ)。 その後、各地方最低賃金審議会による調査・審議...

「出張旅費規程」見直しのお勧め

先日、あるテレビ番組で「サービスも「おまけ」が競う」という特集が組まれており、 その中で現在、某ホテルチェーンが展開するQUOカード(コンビニエンスストア・ ファミリーレストラン・ガソリンスタンド・ドラッグストア・書店な...

「受動喫煙防止」の取組み

厚生労働省は、労働安全衛生法を改正して、職場における受動喫煙対策 を義務付ける方針を明らかにしました。 法律を改正してまで受動喫煙対策に取り組もうとする強い意欲が伺えますが、 改正法が成立すれば、飲食店や商業施設等には大...

「労働審判」申立が過去最高

先般、最高裁判所が2009年における労働審判の申立件数を公表し、 その件数は3,468件で過去最高となったことがわかりました。 労働審判制度は2006年4月にスタートしましたが、4年で約4倍の 伸びとなっています。 内容...