「ねんきんネット」が始まりました。
日本年金機構では、公的年金記録を確認できるインターネットサービス 「ねんきんネット」の運用を2月末から始めました。 従来の「ねんきん定期便」よりも情報が新しく、かつ情報量も多いため、 わかりやすく簡単に自分の記録を確認す...
日本年金機構では、公的年金記録を確認できるインターネットサービス 「ねんきんネット」の運用を2月末から始めました。 従来の「ねんきん定期便」よりも情報が新しく、かつ情報量も多いため、 わかりやすく簡単に自分の記録を確認す...
みずほ総合研究所から、「社員の手当」に関するアンケート調査の結果 が発表されました。このアンケートでは、厳しい経済状況下において、 多くの企業で「社員の手当」にシビアになっている様子がうかがえます。 この調査は、同社の会...
2011年4月の社会保険関係の主な制度改正は以下の通りです。 ◆「協会けんぽの保険料率」の改定 協会けんぽにおける保険料率が、平成23年4月給与天引き分から、 全国平均で9.50%(従来は9.34%)に引き上げられていま...
先日、「労働組合法における労働者」に該当するか否かをめぐる 注目すべき判決が相次いで出されましたので、以下にご紹介します。 1つは、「住宅設備のメンテナンス会社と業務委託契約を結ぶ 個人事業主」に関するもの、 もう1つは...
2009年度における国民年金保険料の納付率が59.8%と、過去最低と なりました。 保険料を納めないと、将来受け取れる年金が減ったり全く受け取れ なくなったりすることから、こうした事態を避けるための制度を 知ることが必要...
公益通報者保護法は、企業の不祥事が相次いで明らかになったことを 受け、法令違反行為を労働者が通報した場合に、解雇等の不利益な 取扱いから労働者を保護し、また、事業者のコンプライアンス経営を 強化することを目的として、平成...
運用次第で将来の受給額が変わる「確定拠出年金制度」(日本版401k) が導入されて約10年が経ちましたが、導入企業の従業員の内、 希望者だけが確定拠出型を選択することのできる「選択制」が 広がってきているようです。 年金...
平成20年4月に改正パートタイム労働法(短時間労働者の雇用管理の 改善等に関する法律)が施行されました。そこでは、主に ①労働条件の文書交付・説明義務、 ②均衡のとれた待遇の確保の促進(働き・貢献に見合った公正な待遇の ...
単独では企業年金等を運営することが困難な中小企業のための、 相互共済の仕組みによる退職金制度である「中小企業退職金共済制度」 (中退共)について、厚生労働省は、中小企業退職金共済法施行規則を 改正しました(平成23年1月...
12月中旬に、厚生労働省の労働政策審議会(安全衛生分科会)から、 「今後の職場における安全衛生対策について(報告)」の案が 発表されました。 この中には、「受動喫煙防止対策の抜本的強化」「メンタルヘルス 対策の推進」など...